【レシピ紹介】りんごとチョコチップのソフトクッキー

本格的に冷え込むようになりました。
皆さまいかがおすごしでしょうか?
今年を振り返ってみると、例年よりも家で過ごすようになり、
模様替えをしたり少し手のかかる料理を作ってみたり、
家族の時間が増えたなという気がします♪
そこで!
今まで「お菓子は買う派」だった皆さまも、
お菓子作りに挑戦してみませんか?
完成するまでのわくわくは、市販品では感じられない宝物です*゜
何度も味見をしてみたり、オーブンをのぞき込んでみたり…
ちょっと不格好な仕上がりでも、そこがまた愛おしいんですよね。
今回は、お子様といっしょでも作りやすいクッキーのレシピをご紹介します◎
りんごとチョコチップのソフトクッキー
材料(直径約4cm 20~23枚)
*無塩バター 80g
*きび和糖 50g
*はちみつ 10g
*塩 少々
*卵黄 1個
*白あん 45g
*ケーキ専用粉(薄力粉) 120g
*チョコチップ 25g
*ドライアップルダイスカット 40g
作り方
〇準備
・オーブンは190℃に予熱しておく。
・ドライアップルダイスカットは、きりふきで水をふきかけ、レンジで20秒ほど加熱する。
・バターはやわらかくしておく。
〇作り方
[1]クリーム状にしたバターに、きび和糖、塩を加え混ぜ、ハチミツも加え混ぜる、
[2]卵黄を2回位に分けて入れ、その都度よく混ぜる。
[3]白あんを混ぜやすい大きさにちぎって入れ、混ぜる。
[4]ふるっておいたケーキ専用粉(薄力粉)を加え、さっくりと混ぜる。
[5]ひとまとまりになったら棒状にしてラップに包み、冷蔵庫で1時間程休ませる。
[6]木地を5mm幅位でカットし、まん中にチョコチップとアップルダイスを適量のせて丸める。
[7]クッキングシートに並べて、上から少し指で押さえる。
[8]190℃に予熱しておいたオーブンを170℃に下げて、11~12分焼く。
Jhcのレシピページはこちら♪
http://okashirecipe.com/sweets/apple-chocochip
白あんを入れることでよりしっとりと焼きあがります。
「ステイホーム」の今、ぜひ作ってみてくださいね。